fbpx

【滋賀の動画制作実績】滋賀県のグルメ動画制作で注目すべきポイントと成功の秘訣

2023年3月21日 滋賀とWeb

当社が新たにチャンネル運営している自社チャンネルに「ホンデシガチャンネル」があります。

このチャンネルは「滋賀県を世界で一番住みたいまちにする」をビジョンに掲げ、そのために必要な滋賀県の魅力を日々発信して滋賀県内はもちろんのこと、県外・特に滋賀県にルーツがある人に「滋賀県って今、こんな場所になってるんだ!」と伝えるためのチャンネルになっています。

2023年2月から本腰をいれて運営をはじめたこのチャンネル。その中でも再生回数を狙って作ったこの動画が登録者数への増加、さらにはチャンネル登録者が少ないのに再生された理由をお伝えていきます。

滋賀県のグルメ動画は伸びやすいのか?

滋賀県は、琵琶湖をはじめとする自然豊かな観光地として人気がありますが、その中でもグルメが注目を集めています。

滋賀県×グルメを題材にしたチャンネルも複数ある中で、特に今回着目して再生回数を狙いにいって作ったジャンルが「滋賀県グルメまとめ」というもの。

都道府県×グルメまとめは鉄板で再生回数が伸びやすいジャンルとなっており、滋賀県のグルメをテーマにした動画を制作し、検索順位で1位になることでどれだけの再生回数がいくかも検証するために作った動画となります。

YouTubeで滋賀県 グルメで検索上位になるためにしたポイント

まずは、YouTubeで検索順位にあげるために動画のタイトルや説明文、キーワードを選定することが重要となります。

特に滋賀県グルメの動画は複数あがっているものの、まとめ系で地元の人があげているものがかなり少なかったので、その辺りをキーワードひいれつつ、具体的にどのような内容が見られるのかをわかりやすく表現していきました。

特に気をつけたのがサムネイルで、この辺りは他の都道府県の動画でもグルメまとめ動画の人気になっている・再生回数が伸びているものを参考にして人を出すのではなく、まとめ動画で紹介しているものをサムネイルで使用しました。

そうすることでサムネイルからのインプレッション率を高めることができ、おすすめ欄にも表示されるやすくなっていきます。

実際に滋賀県のグルメ動画を作ったらどれだけの登録者が増えたか

こちらが実際に作成した動画となります。

もともと、ホンデシガという名前でTikTokアカウントを運営しており100店舗以上の情報とショート動画があったので、そこから厳選してグルメ動画を作成しました。

公開時には動画の登録者数も200程度でしたが、この動画をきっかけに再生回数は5000弱、再生時間も200時間超え、さらにチャンネル登録者も45で、継続的に再生時間も伸びているため、多くの人に視聴されることができました。

チャンネル登録者数が100を超えていないものが多い中、1本の動画で45人の登録はこれから地域系のチャンネルを始める方にはとてもおすすめなものになることが証明できました。

YouTubeで「滋賀グルメ」で検索順位1位になるとどうなったか。

当社では現在滋賀県を中心に中小企業系のYouTube運用代行を行っているのですが、その中でも一つの動画が再生回数がまわり、登録者数を増やすことができるという事例が複数あります。

その中でも、今回の動画1本で、40人以上の登録者を増やすことが出来た理由。

それは大きく分けて2つの理由があります。

1.関連動画が同じようにグルメ動画まとめがあったこと
2.需要に対して供給となる動画がまだまだ少ないこと

1の「関連動画が同じようにグルメ動画まとめがあったこと」に関しては、最初の入りとしてこの動画を見た後、ホンデシガのチャンネルを見て「どんな動画があるのかな?」となって見る方が多くいます。

その中で、他にも海鮮丼系や、グルメ系の動画があがっていることで「このチャンネルを登録しておけば滋賀県のグルメ情報を知れるかも」という期待感を高めることができます。

さらに滋賀県のグルメ動画はまだまだ需要に対して供給側の動画が少ないことがあげられます。

滋賀県グルメで検索すると今回の動画が1番目に出てくるのですが、他の動画、滋賀県外の地域のまとめ動画も発信しており、そうすると動画の専門性が欠けてしまいます。

滋賀県民が滋賀県の動画をみたい!となったときにそれらのチャンネルだと、他の関連動画が出てしまう可能性が高いため、そういった意味でも滋賀県に特化したチャンネルがまだまだ少ないことから1本の動画を通して登録者数が45人になったことがあげられます。

ローカルビジネスのYouTube制作相談、承ります。

今回は当社が運営している滋賀県のグルメ動画を作ってチャンネル登録者を増やす実際の内容を紹介しました。

これから会社でYouTubeをはじめたいけれどどうしたらいいかわからない。そんな方も多いはず。そんな時、YouTubeの制作を行う場合は外注で行うのも一つの手段です。

当社ではローカルビジネスに特化したYouTubeの制作、運用代行も行っております。

ローカルビジネスでYouTubeをはじめたいけれどどうやったらいいかわからないという方は、ぜひご相談ください。