年間でのYouTube運営代行を行っている守山市の動画制作実績で新たな動画が公開されたので、紹介します。
守山市のYouTube運営代行では、起業家のあつまるまち 守山のPR事業として滋賀県内の起業家へのインタビューを行っており、今回の動画もその内の一つとなります。
今回の起業家インタビューは、滋賀県内・全国にも店舗数をどんどん増やされている「すだく」の社長である株式会社総合近江牛商社の西野立寛さんへのインタビュー動画となります。
今回制作したインタビュー動画はこちら。
up streamの動画では、インタビューとインタビュイーで撮影することが多く、今回も西野さんへ起業家としてのこれまでの経歴や今後についてお話をお伺いしていきました。
up streamの動画の特長が、インタビューした動画をYouTubeとして公開するだけではなく、テキストとしても文面で公開していくところにあります。
実際に公開されている記事がこちら。
事業計画段階から「IPOを視野に。」滋賀県発の総合商社とは
YouTubeへ公開するだけではなく、インタビュー記事としても公開することで、動画はYouTubeから流入し、記事はGoogleやYahoo!の検索結果としても表示させることができ一つの媒体に対する複数の入り口を作ることができます。
すでにこられのキーワードでGoogleの検索結果でも上位に表示されており、特にYouTubeの動画もアイキャッチ付きで表示されています。
今回のようにインタビュー系の動画を作る時の良い点が、そのインタビューした内容を文字起こし・文章としてしっかり作ることができればそれがSEOにも繋がる良コンテンツにもなるということです。
検索流入も増やせるため当社ではup streamを含め他社のYouTube運営代行でも同じようにインタビュー動画を作ることが多いですが、重要なのが「インタビュイーがしっかりインタビュアーの内容を引き出せるかどうか」ということ。
ここをしっかり引き出せないと動画のテンポも、文章にしたときのコンテンツもいまいちなものになってしまいます。
もし滋賀県でインタビュー系の動画制作や、YouTubeにインタビュー系動画をいれて作りたい!という方はぜひご相談ください。