
ひとり広報 に悩む人が 学べる 場所

ひとり広報とは?
「ひとり広報」とは、会社や団体で広報の仕事を一人で担当することを言います。広報活動には、ニュースや情報の発信、メディアとのやり取り、SNSの管理、イベントの準備など、いろいろな仕事が含まれます。ひとりでたくさんのことをこなすのは大変ですが、自分のペースで工夫しながら仕事を進めることができ、やりがいも感じられます。広報は会社の顔となる大切な役割で、社会とのつながりを作りながら、自分自身も成長できる機会がたくさんあるお仕事です。
program
-
1時間目:「広報を知る」広報ってそもそもなに?
登壇者:北見裕介
内容:広報の基礎知識、マーケティングの重要性を学ぶ
-
2時間目:「実例で学ぶ」プレスリリースの重要性
登壇者:柏木択斗、吉川賢治、北見裕介
内容:プレスリリースから取り上げられるための施策を実例で学ぶ
-
3時間目:「滋賀の実例」中小企業の広報支援
登壇者:田ケ原 恵美・中野龍馬
内容:2 つのケースから学ぶ効果的な中小企業の広報施策
-
4時間目:プレスリリースをつくろう!
内容:プレスリリースを実際に作ってみる時間。作ったプレスリリースを講師陣に聞いてフィードバックを得られる時間も!
-
放課後:交流会 (16時まで)
speaker
-
広報・企画プロデューサー
北見裕介
これまでに下着メーカー、化粧品メーカー、スマホアプリサービス、バイオテクノロジーなどの企業など広報やプロモーションに関わる業務に従事。これまでに情報システム、Web担当、宣伝、ECに加えて広報を経験している強みを生かし、事業成長のための広報施策や、コーポレートブランディングを行う。
-
株式会社Mizkan Holdings / 株式会社ZENB JAPAN 兼個人事業主
吉川賢治
ファンマーケティング支援会社や、スマートデバイスのメーカーを経験したのち、2016年からオイシックス株式会社(現 オイシックス・ラ・大地株式会社)にてデジタルマーケティングを活用した新規顧客拡大やLTVの向上に従事。大地を守る会ブランドの事業副本部長を経験したのち、2019年に株式会社Mizkan Holdings / 株式会社ZENB JAPANに入社。現在ミツカンのD2Cブランド「ZENB」の販売拡大に取り組む
-
株式会社relays代表取締役
田ケ原 恵美
滋賀県大津市出身。大学在学中、大手メディア運営に3年弱関わりながら、学内で開催されたミスコンテストで準グランプリを受賞。これを機にSNSのマーケティングスキルでタレント・インフルエンサーとしても活動を開始。卒業後はITベンチャーで広報部の立ち上げを担当しながらSNSコンサルも行う。自社PRだけでなく、SNSコンサルティングやステークホルダーを巻き込む業界啓蒙、ファンベースを生かした広報活動を経験。現在は株式会社relaysを設立し起業家でもありながら、企業の広報PRを支援。PR TIMES公認のプレスリリースエバンジェリスト。
-
株式会社PR TIMES PR TIMES事業ユニット 第一営業部 関西支社長
柏木択斗
2020年に新卒でPR TIMESに入社。
プレスリリース配信プラットフォーム「PR TIMES」の営業を行い、スタートアップから大企業まで担当。
新規営業、カスタマーサクセス、イベント企画を担当し、2024年6月から関西の地域担当となり、関西のお客様の広報PRを支援をしています。 -
しがとせかい株式会社 代表取締役
中野龍馬
滋賀県湖南市在住。22歳でWEB制作会社ジャパニーズを立ち上げ4年後に法人化。
湖南市でコワーキングスペース「今プラス」を運営しながら、プログラミング教室、地域情報サイト、シェアハウスなど数々の新規事業を手がける
detail
- イベント名
- 今日からはじめるひとり広報教室
- 場所
- ライズヴィル都賀山
- 住所
- 滋賀県守山市梅田町1-27
(守山駅西口から野洲方面へ徒歩2分) - 時間
- 11月18日 13時-16時
- 料金
- 無料
- 参加特典
- PR TIMESで1回配信が無料
※サービス未利用の方に限る
※アカウント作成後、審査が必要なため当日の配信は行えません
主催:守山商工会議所 共催:守山市、PR TIMES 運営:しがとせかい株式会社