滋賀県内のポータルサイト制作実績まとめ
ポータルサイトとは特定の情報がまとまった、掲載されているサイトのことをいいます。
例えば工務店であれば工務店関係の情報を集めたポータルサイトや、飲食店であれば飲食店を集めたポータルサイトなど。こういったサイトを運営していると、「滋賀県 工務店」などで検索された時の自分のサイトとは別のアクセス源として確保しやすくなったり、情報が多くあるのでポータルサイトとしてのアクセス数も増やしやすくなったりします。
ではそんなポータルサイトを制作するにはどうすればいいのか?そもそもホームページ制作会社に依頼すればいいのか?といったところですが、ジャパニーズでは複数のポータルサイトの制作実績はもちろんのこと、運営実績もある会社となっています。
今回は実際に制作・運営しているポータルサイトの実績をご紹介します。
滋賀県のホームページ制作実績「湖南市企業ガイド」

- 湖南市にある工業団地では立地している事業者の悩み事として近隣の工場との情報共有がアナログ上でしか出来ない部分にありました。
また本社でリクルート活動をしていて、支社が多い湖南市の事業所では行えないということも。その部分を今回ポータルサイトとして担ったのが湖南市となります。
各事業者にインタビューを行いページとしてまとめて、更にはカテゴリなどでも検索できるようにしたこのサイト。更には各事業者ごとにブログを設けて情報も更新できるようになっています。
参考リンク:湖南市企業ガイド(滋賀県湖南市内の企業情報検索、マッチングサイト)
滋賀県のホームページ制作実績「滋賀わだいこ部」

- 滋賀県のわだいこ情報を中心に集めているのがこの滋賀わだいこ部。運営は県内で和太鼓教室やイベントを行っているNPOひむれ和太鼓プロモーションで、もっと和太鼓のことを地元の人に知ってほしい!というところから始まったサイトとなっています。
滋賀県に和太鼓の情報はどれぐらいあるの?からチームに関することや、そもそもこのサイトを始めた経緯なども含め発信している滋賀わだいこ部。
なかなか和太鼓チーム自身もネット上で情報発信をどうすればいいかわからなくて悩んでいるチームも多いとのことなので、ぜひこの滋賀わだいこ部を活かして県内の和太鼓周知・プレイヤーの人口数増加に役立ててもらえればと思います。
参考リンク:滋賀県の和太鼓教室、イベントの情報を検索!滋賀わだいこ部
滋賀県のホームページ制作実績「日刊!滋賀県」

- 当社が運営している日刊!滋賀県は、滋賀県のあらゆる情報を発信しているポータルサイトとなります。
2019年6月時点でアクセス数は20万PVほどとなっており、県民の方にも知ってもらえるサイトに成長していっています。また公開されてからも改良を続けており、フリーワード検索やカテゴリなどの特集サイトも制作。
滋賀県民にとってのデジタルの部分での情報発信ツールとして、日々試行錯誤を行っているこのサイト。ホームページ制作会社としても地域+業種のSEOや、アクセス数アップするための実験場となっています。
参考リンク:日刊!滋賀県 滋賀県の情報、ニュース、グルメ、スポットを配信するポータルサイト